
父の遺品整理で困ったもの3点
父の部屋を母と整理していました。
処分に困ったのが以下3点。
1 スプレー缶
2 カーバッテリー
3 金庫
どう処分して良いのかわかりません。
「環境事業所」に問い合わせしました。
処分方法を支持してもらえて助かったので
記載しておきます。

1スプレー缶
10本ほど倉庫の中に潜んでいました。
中身もほぼ残っています。
スプレー缶は使い切ったものしかゴミ出しできません。
大量のスプレー使い切ったら危ないし。
→環境事業所に問い合わせた結果
環境事業所に直接持ち込みしたら無料回収してくれるということでした!
早速平日に持って行きました。
無料で回収してもらえました。

2カーバッテリー
倉庫の奥にありました。
不燃ゴミに出そうと思い引っ張り出そうとして
「重い!」
何これ?
液体入ってるし。
絶対不燃ゴミに出したらあかんやつよね、というオーラ出してます。
重い。
っていうか重い。
これは何?
ダンボールを見るとカーバーッテリーと書かれていました。
粗大ゴミでも無理っぽい。
→環境事業所に問い合わせた結果
車関係のところで処分してくださいということでした・・・
オートバックスに問い合わせたら
持ち込みすれば無料で引き取ってくれるとのことでした。
我が家に車はありません。
結局ネットで引き取り業者を探しました。
メールでやり取りし、
佐川急便さんに集荷してもらって送料負担すれば
無料で引き取りしてもらえることに。
後日佐川急便さんに集荷依頼。
1380円の送料で持って行ってくれました。
安いですね。
重たいし助かりました。

3 金庫
金庫はラスボスです。
粗大ゴミでも引き取ってくれるわけありません。
→環境事業所に問い合わせた結果
処分業者を紹介してくれましたの。
業者に問い合わせ
サイズ40×40×30の金庫
引き取りにきてもらって処分してもらうまで含んでのお値段
22000円!!
・・・
高・・・
買った値段より高いのでは…ごほごほ
他の業者にネットで問い合わせしましたが
直接見てからでないと査定できないと。
紹介してくれた業者に頼みました。
結論
→ゴミの処分方法に困ったら環境事業所に問い合わせよう!
父の物は本当に少ないのですが
それでも処分するのは大変でした。
処分先が物によって違うから大変なんですよね。
可燃ゴミで処分できないもの以外は安易に増やすまいと思ったのでした・・・

